呉に行きました

目的は当然「大和ミュージアム」朝8時ちょいの列車に揺られること約1時間。ゆめタウンの中をつっきって、いってまいりました。
朝一番の時間帯だったんですが、券売機だいぶ並んでました。

当然、展示物も人が多くてよく見えなかったです。
ビデオ映像資料とかも真面目に見ていたら、1Fのメインフロアの途中でもう11時近く!

12時20分の列車に乗って広島まで戻り、そこで昼食をとって(もしくは駅弁を買って)新幹線に乗らないといけないので、大和関係者のインタビュー映像を見るのを諦めて、2階のゼロ戦とかは見てもミニチュア艦船模型もあきらめて、3階の親子実験コーナーみたいなところもあきらめて、松本零士コーナーのアニメもあきらめて11時20分ごろ出ました。

お土産は買わないつもりだったけど、ついつい「男たちの大和カレー」とか「海軍さんのコーヒー」「大和せんべい」「大和サブレ」を買いました。父には戦艦大和手ぬぐい。

けっこういい年の中年男性が、真剣に大和のプラモを物色しておりました。

あと、駅から歩いて十数分のところにある商店街に行って、昴コーヒーで「海軍さんのコーヒー」のドリップパック版「男たちの大和コーヒー」を買いました。職場で飲もう…うひひ。でも第一の目的は、天明堂というお菓子屋さんの「鳳梨萬頭」なるものだったので、昴コーヒーの方に道を尋ねて、無事に買えました。やばいな。お土産で8000円も遣ってしまった。

新幹線の出発30分ほど前に改札を済ませ、つい売店で「めざましテレビ」版の、にしき堂の「もみじ饅頭」を買ってしまいました。それで、お昼ご飯は中のお店でカキフライ定食を食べました。

新幹線に乗る前に、列車で水分を補給するために売店に寄ったら、広島カープのボトルに入ったミネラルウォーターを発見。160円と微妙に高めだったんだけど、売り上げの一部が新球場建設のための資金に寄付されるということだったので、つい買ってしまいました。野球ってむしろ嫌いなんだけど、そういうのに弱いです。

帰りの新幹線で、うるさい幼児を叱るどころか、おそらく目尻をさげているであろう翁がおり、最近の若いもんどころか年寄りもなんだかけしからんと思いました。
そういや昨日三原から広島までの鈍行列車で、ずっと歌(つーより読経)っている爺さんが居て耳障りだったのを思い出しました。

新幹線からかもめに乗り継ぎ、長崎駅の改札を出たのが17時ジャスト。大荷物で高架広場を渡る気力がなくて腰も痛かったし、「笑点」を見たかったのでタクシーで帰りました。

停車してもらう地点の4メートルぐらい手前でメーターが上がってちょっとイヤでした。ホント、ブレーキとメーターが連動してるんじゃないかと思うくらい。